専門学校を利用することで、効率的な勉強が可能になります。
独学よりもお金はかかりますが、時間の節約、合格率の向上が期待できます。
それぞれの専門学校の個人的な印象ですが、
TACは大学生、社会人が多く個人主義というかスマートなイメージを受けました。大学っぽい。
LECもどちらかといえばTACに似ている気がします(LECはちょこっと覗いたくらいなので詳しくは分かりません)。
大原は高校・中学校みたいな感じ(悪い意味ではないですよ?)。本当に学校的な教室で(机や椅子がまさに公立高校のやつでした)、
担任がいて、隣同士が「近っ」て感じ。あと年齢層は低め?高校卒業したての人が多かった気がします。
私がTACを選んだのは会計系で一番規模が大きいらしいからです。
以下の講座のお値段は2009年現在のものなので、現在の価格と乖離があるかもしれません。
実際に各サイトで確認されることをお勧めします。
まぁ、そんなに大きく変化することもないと思いますが。
資格の学校TAC(タック) 日商簿記3級本科生
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/
授業数:15回(授業+答練) 受講料:①26,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②14,800円(通信コース:Web) ③18,800円(通信コース:DVDが送られてきます)
LEC東京リーガルマインド 日商簿記3級パーフェクトパック
http://www.lec-jp.com/boki/
授業数:17回(授業+答練+公開模擬試験) 受講料:4,500円(Web+音声データ) +3,500円(通学) +3,500円(DVD)
資格の大原 日商簿記3級フルセット
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/
授業数:17回(授業+答練+全国公開模試) 受講料:①34,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②32,000円(通信コース:Web) ③35,000円(通信コース:DVDが送られてきます)
資格の学校TAC(タック) 日商簿記2級本科生
http://www.tac-school.co.jp/
授業数:32回(授業+答練) 受講料:①61,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②61,000円(通信コース:Web) ③66,000円(通信コース:DVDが送られてきます)
LEC東京リーガルマインド 日商簿記2級パーフェクトパック
http://www.lec-jp.com/boki/
授業数:30回(授業+答練+公開模擬試験) 受講料:38,000円(Web+音声データ) +8,000円(通学) +8,000円(DVD)
資格の大原 日商簿記2級フルセット
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/
授業数:35回(授業+答練+全国公開模試) 受講料:①72,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②66,000円(通信コース:Web) ③71,000円(通信コース:DVDが送られてきます)
資格の学校TAC(タック) 日商簿記1級本科生
http://www.tac-school.co.jp/
授業数:81回(授業+答練+全国公開模試) 受講料:①148,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②148,000円(通信コース:Web) ③185,000円(通信コース:DVDが送られてきます)
LEC東京リーガルマインド 日商簿記1級パーフェクトパック
http://www.lec-jp.com/boki/
授業数:79回(授業+答練+公開模擬試験) 受講料:70,000円(Web+音声データ) +19,000円(通学) +19,000円(DVD)
資格の大原 日商簿記1級フルセット
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/
授業数:89回(授業+答練+全国公開模試) 受講料:①169,000円(通学コース:教室講座orビデオ講座) ②169,000円(通信コース:Web) ③184,000円(通信コース:DVDが送られてきます)
★簿記の教材① 「とある会社の経理さんが教える 楽しくわかる! 簿記入門」 | ||
|
トコトン分かりやすく、漫画で読み進め易い簿記入門書。 恐縮ですが私の著書です。 一般的な入門書やテキストがあまり触れていない簿記の根本的な考え方に言及しています。 「なんでこんな仕訳をするの?」というところをしつこいくらい説明しています。 簿記検定の副読書としてもご活用ください。 対象は初学者、簿記3級合格者ですが、2級・1級合格者にも役立つ情報を掲載しています。 よろしければ本の中身サンプルをご覧ください。 読者様からいただいた感想もご参考ください(サイト全体に対するコメントも含まれています)。 |
★簿記の教材② 「とある会社の経理さんが教える 楽しくわかる! 原価計算入門」 | ||
|
さらに恐縮ですが、私の著書です。私の本業、原価計算の入門書です。こちらは 日商簿記検定2級の副読書としてご活用ください。 よろしければ本の中身のサンプルをご覧ください。 日商簿記2級で登場する工業簿記に相当する範囲を収めています。 個別原価計算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算を扱っています。 おサルが趣味のお菓子作りを通して 「ものを作るために要する費用」の計算方法を学んでいくストーリーです。 原価というのは材料費だけではありません。 原価計算は商売をする人にとって必修科目だと思います。 |
| ||||||||||||
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|