収益と費用はイメージしやすいんじゃないかな。
収益というのは物を販売して得たお金とか預金の利息とかだね。
費用というのは物を買った時に支払ったお金とか借金の利息とかだね。
収益-費用>0であれば利益が出て、<0であれば損失が出たことになる。
収益は利益とは違うの?
そうだね。
似たような言葉だけど、収益-費用=利益or損失だから、しっかり区別しておいてね。
じゃあ、収入と支出って言葉とも違うの?
なかなか突っ込んでくるね。
そうだね、収入と支出・収益と費用、とっても似ている言葉だけど意味が異なります。
収入と支出は現金が入ってきた出て行ったを意味し、
収益と費用は会計上のプラスマイナスの概念で、必ずしも現金の出入とは関係がないんです。
時期のずれがあるってことかな。長いスパンで見れば一緒になるはずなんだけどね。
ふ~ん。
で、この図も会社の成績表の一つなのかな?
その通り。
これも四半期に一度つくられる成績表のうちの一つで
『損益計算書(そんえきけいさんしょ)』と呼ばれる表なんだ。
実際は少し形式が違うんだけどね。
この表からは、その期間でどれだけの儲けをあげることができたかを知ることができるんだ。
資産・負債・純資産って?<前 簿記入門講座TOP 次>財務諸表を知ろう
★簿記の教材① 「とある会社の経理さんが教える 楽しくわかる! 簿記入門」 | ||
|
トコトン分かりやすく、漫画で読み進め易い簿記入門書。 恐縮ですが私の著書です。 一般的な入門書やテキストがあまり触れていない簿記の根本的な考え方に言及しています。 「なんでこんな仕訳をするの?」というところをしつこいくらい説明しています。 簿記検定の副読書としてもご活用ください。 対象は初学者、簿記3級合格者ですが、2級・1級合格者にも役立つ情報を掲載しています。 よろしければ本の中身サンプルをご覧ください。 読者様からいただいた感想もご参考ください(サイト全体に対するコメントも含まれています)。 |
★簿記の教材② 「とある会社の経理さんが教える 楽しくわかる! 原価計算入門」 | ||
|
さらに恐縮ですが、私の著書です。私の本業、原価計算の入門書です。こちらは 日商簿記検定2級の副読書としてご活用ください。 よろしければ本の中身のサンプルをご覧ください。 日商簿記2級で登場する工業簿記に相当する範囲を収めています。 個別原価計算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算を扱っています。 おサルが趣味のお菓子作りを通して 「ものを作るために要する費用」の計算方法を学んでいくストーリーです。 原価というのは材料費だけではありません。 原価計算は商売をする人にとって必修科目だと思います。 |
| ||||||||||||
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|