![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
12月13日(金)に税理士試験の結果が出ました。
5科目合格ならWEBの官報で受験番号と名前が掲載されるのですが、
官報を見てみると自分の名前がない・・・。
確実に所得税法はダメだったと分かりました。
一縷の望みが断たれた・・・。
んじゃまぁ消費税法の結果は郵送の通知を待ちますか、と土日の2日間首を長くして待っていました。
しかし届かず。
2日間かけて普通届かないもんかね?と思っていたら月曜日にやっとこさ来ました。
結果は、所得税法44点、消費税法58点。
(;´д`)!?
ええ!?
消費税法ダメだったの!?
受かった気になっていたのに・・・。
合格点60点に2点届かなかったって・・・・。
あれ以上の出来を要求されても困るなぁ(;´д`)
久しぶりに試験に落ちてしまいました。
う〜ん、今回は試験の難易度に対して勉強時間が十分でなかったことは否めません。
6月の模試の段階で、所得税法が42点/100点のC判定。消費税法が25点/100点のD判定だったのが、
1ヶ月と少しの勉強でここまでいけたので、まぁ頑張った方でしょうか( ;∀;)−3
泣きそうになるくらい勉強しましたがw
もっともっともっと時間にシビアにならないといけませんなぁ。
若い人は家庭を持つ前に自分の成長のために時間を有効に使ってもらいたいと切実に願います。
【2019/12/16 21:00】
&sns();
R1年12月08日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>R1年12月29日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|