![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
2017年8月に受験した税理士試験の結果通知が来ました。
今回は簿記論と財務諸表論の2科目を受け、無事2科目とも合格しました。
2017年1月から8月初旬までの約7か月間の勉強が報われて良かったです(;´Д`)
さすがに結果の書面を広げるときは手が震えましたw
勉強時間捻出に協力してくれた妻に感謝です(●´ω`●)
それぞれの例年の合格率は簿記論12~18%程度、財務諸表論15~22%程度のようで、
税法(12%前後)に比べると合格しやすい科目です。
今回はどうなのかな~と調べてみると簿記論14.2%、財務諸表論29.6%だそうです。
・・・29.6%!?
まぁ確かに解きやすい問題だなぁとは思いましたが、
3~4人に1人が合格とはまた太っ腹ですなw ありがとうございます。
現在は税法1つを勉強中です。
時間をやりくりしながらなんとかやってます(;´∀`)
【2017/12/16 14:00】
&sns();
H29年12月11日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H29年12月17日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|