![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
いまでも継続して競売情報をチェックして、
気になる物件があれば調査をしています。
久しぶりに「これは!( ゚Д゚)」と思える家があったので昨日見に行きました。
結論から言うとダメでした。
家そのものは良いのですが、駐車スペースがない(書類を見た感じギリギリいけるかな?と思ったのですが)
周りの住環境(道幅が狭い、家の前の川が臭い)がよろしくない点が気になりました。
駅から比較的近い物件なのですが、ちょっと田舎なので車が置けないのはいただけない。
(近場のモータープールを借りてもらえば済むのですが・・・)
借り手は十分つきそうな気もするのですが、
自分の好みに合わなかったので今回はやめです(;´∀`)
やはり実際に現場に行ってみないと気づかないところがありますね。
道幅に関してはGoogle Mapのストリートビューで物件周辺を確認できなかったので
「道幅が狭いのかな?」と予想はしていたのですが、想像以上に狭い地区でしたw
上の写真はその周辺の道です。
ちと残念でしたが、これからも気長に続けていきます(`・ω・´)-3
賃貸だけではなく、転売も考慮に入れても良いかもしれないと思い始めました。
利回りはどうにも厳しい(私は最低15%ないと対象としません)。
けれど改修して転売すれば短期間に効率よく利益をあげられそうな物件は存在します。
そういうのも視野に入れましょうかね。
・・・数か月ぶりにキックボードが活躍しましたw
結論から言うとダメでした(2回目)。
「バカヤロー!松田ぁ!ふざけるなぁぁ!」
番号チェックをしていて思わず新世界の神の発言が出てしまいました(;´∀`)
大体宝くじの期待値は145円くらいだったでしょうか?
以前計算してみてそれくらいだったかと。
(期待値=確率論において実現値に確率を乗じた加重平均。
宝くじ一枚300円購入したら145円くらい返ってくることが期待されます。
要は損するってことですね(;´∀`)
宝くじは他のギャンブルに比べてえげつないくらい胴元が搾取する仕組みになっています(胴元が50%以上儲けられる)。
競馬だと70~80%を客に返しています(投票方法によって率が異なる模様)。
まぁちょっとしたお遊びですよねぇ・・・(高い遊びだ)
ちなみに私はバラで買うのが好きです。
【2016/08/12 10:35】
&sns();
H28年08月07日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H28年08月18日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|