![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
日商簿記3級の学習範囲。
3級は簿記の基礎です。
ということは会社の基本的活動の処理ができるくらいの知識が求められます。
では「会社の基本的活動=日常的に行う本業」とは何か?
それは商品売買です。
商品を仕入れ、それを販売する。
仕入れ値にマージンを上乗せして販売することで、利益を獲得します。
これが日商簿記3級のメインです。
他には、建物や車といった資産。
儲けや資産・負債を表す成績表の作成法なども学びます。
日商簿記3級では、本当に基本的なことだけでおkです。
2週間あればマスターできてしまうくらいの分量です。
何気ない気持ちで始めても大丈夫です。
「会計」というと難しく感じてしまうかもしれませんが、
「家計簿」に毛が生えた程度だと思えば簡単ではありませんか?
金銭感覚を鍛えることができますし、
株式投資にも使える、現実的にお金を増やすのに直結する知識です。
この点、英語よりもはるかに貢献してくれると思います。