そういえば、学生さんたちはすっかり夏休みなんですね。
通勤電車の中が割と空いていたり、朝っぱらから子供たちが近所の公園で遊んでいるのを見ると
「あ~、そっか」と、再認識します。
自分が失ったものを誰かが享受しているのは何だか妬ましい気持ちになりますね(^^;
夏休み、今の知識(価値基準)をもっていたらもっと有効活用できたのにな~と無意味なことを夢想してしまいます。
いや、本当に。
学生さんは宿題とか遊びとかいろいろやることがあるでしょうが、
この機に何かを創り出す努力をしてみることをお勧めします。
作曲でも、絵でも、アプリ開発でも、何かの手法でもなんでもいいんですが、
何かを創出できる能力というのは将来的に必ずプラスになります。
誰かが作ってくれたものを消費するだけではなく、自ら何かを作り出す。
一朝一夕で得られるものではないからこそ、長期休暇を利用すると良いと思います。
も~、会社員は時間に拘束されてしまってどうにもままならない。
平日はどう頑張っても3~4時間程度しか自由に使える時間を捻出できないし、
(しかも疲れているから集中力最低状態)
これで家庭がどうだこうだ言い出したら、もう無理っぽいw
今の生活が固定化されてしまい、ただただ時間だけが経過してしまいそうで何とも恐ろしい。
そんなことを考えた日曜日でした。
・・・家庭をもつ予定は今のところ皆無なんですけどねww
・・・・・・
・・・
OTL
【2013/08/04 22:45】
H25年07月28日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H25年08月11日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|