![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
少し前に公認会計士試験の合格発表がありましたね。
それで知り合いがめでたく合格したそうです。
めでたい(*´д`*)/
・・・・・・
・・・
でも、
就職難だそうです。
公認会計士試験合格者がここ1~2年、数百人単位で内定をもらえていない
という情報をネットで知ってはいたのですが、
知り合いが実際にそういう厳しい状況に置かれているとなると、
なんともやるせない気分になります。
昨年の採用試験はかなりゆるいもので、内定をもらっていたそうですが、
今年は選抜試験が厳しいらしいです。
就職活動の面接やグループディスカッションも自分という商品を売り込むための機会だと思います。
それなりのテクニックがあるはずですから、
ぜひとも頑張ってもらいたいものです。
しかし今回の不況といい、今後は
IFRS(アイファースもしくはイファース)という欧州の会計基準があるのですが、
(IFRS:International Financial Reporting Standards 国際財務報告基準)
(欧州で資金を集めたければこちらの会計基準に合わせた資料を作れよ、と言われています)
これに日本の会計基準をすり合わせていく作業があったり、
会計の世界もゴタゴタしてきています。
会計制度が変わっていくのは仕方がないことだと思いますが、
にしても変動が激し過ぎる。
で、話は戻って公認会計士試験。
なにやらこれに準じる試験を新たに作るとかなんとか。
日本の会計基準は存在し続けるようなので、
今までの勉強はしなければいけないのかな?
それに加えて、IFRSについても勉強しなければいけないでしょうねぇ。
どんどん分量が増えてる?
【2009/12/12 21:30】
H21年12月05日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H21年12月13日