*はじめての簿記入門講座 単式簿記と複式簿記って? [#la3e7255]
#description(全くの初心者から10週間で簿記2級に合格。122回日商簿記1級に80点(商24、会16、工15、原25)で合格。そんな私の勉強法や、おすすめ簿記教材・本を紹介しています。よろしければ参考にしてください。)
#keywords(単式簿記,複式簿記,簿記3級)
#title(単式簿記と複式簿記とは? その違いは・・・)


&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; じゃあ、単式簿記と複式簿記の説明をするね。~
    まず単式と複式って名前から連想できるように、~
    &color(Red){&size(30){単式は1つ、複式は2つ以上と考えたらいいよ};};。~
&imgfolder(in02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};  へ?なにが?~
&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; 一回の取引で帳簿をつける項目の数が。~
&imgfolder(in05.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};  ??~
&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; 例えをあげた方が分かりやすいね。~
**単式簿記と複式簿記で一つの取引を比較してみると[#m7f855f6]

#br
&size(15){''例:5月18日、インコくんは先月分の携帯電話代5,000円を現金で支払いました。''};

&size(30){◆単式簿記};の場合~
&imgfolder(boki1.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};


#br


&size(30){◆複式簿記};の場合~
1)仕訳帳(しわけちょう)に仕訳を書き~
*仕訳帳とは仕訳(後で説明します)を記す帳簿です。~
&imgfolder(boki2.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};~
      &size(30){''↓''};~
2)総勘定元帳(そうかんじょうもとちょう)に転記します。~
*総勘定元帳とは以下のように項目ごとに取引をまとめた、でっかい分厚い帳簿です。~
&imgfolder(boki3.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};
&imgfolder(boki4.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};~


&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; 違い、分かるかい?~
&imgfolder(in02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; 複式の方がなんか、書くことが多いね。始めに、よく分からないもの書いてるし。~
&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; そうだね。~
    複式の始めに書いたのは『&size(30){&color(Red){仕訳(しわけ)};};』といって、取引を示しているんだ。~
    取引があるたびに、必ずこれは書かなければならない。~
    お金の出入の内容を示している、と言ったらいいかな?~
&imgfolder(pa04.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; 最初に言ったとおり、単式では帳簿に一つ(携帯電話代)だけ書いて、~
    複式では二つ(携帯電話代、現金)書いてるでしょ。~
&imgfolder(in01.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){};  ああ、本当だね。でもなんで?たくさん書いてめんどっちいんじゃないの?~
&imgfolder(pa02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; そうだね。でもこうした方が後々管理しやすいんだ。~
    ''&color(Red){&size(30){会社が取り扱うお金に関するものは膨大};};''だからね。~
   情報量が多ければ、上手にまとめておかないと何がなんだか分からなくなってしまう。~
&imgfolder(in02.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; どんな風に効率がいいの?~
&imgfolder(pa01.gif, とある会社の経理さん/単式簿記と複式簿記って?){}; それはまた次回にしようか。~
    とりあえず、複式簿記は管理のしやすさから採用されている、ということを覚えておいてね。~

#br
#htmlinsert(adsense.txt)
#br


*単式簿記と複式簿記って?  私たちが学ぶのは複式簿記[#ac57446c]
**家計簿は本人が理解できればOK [#kd039834]

家計簿の書き方に決まりはありません。~

人それぞれの書き方で全然構わないです。~
なぜなら、自分が見てその内容が理解できればいいからです。~
他の人に我が家の家計簿を見せてあげる必要なんてありませんよね?~

だから、他の人に理解できなくてもいいわけです。~
#br
**会社の帳簿は他人が見て理解できないとダメ [#g389099e]
一方、会社で使う帳簿は他の人が理解できなくてはいけません。 ~
会社の帳簿は多くの人に見られるからです。~

帳簿をつける人それぞれが自分勝手な書き方をしていると、~
まとまりのない理解しにくいものになってしまいます。~
上場している株式会社であれば、その会社以外の人が帳簿を見ることになります~
(正確には財務諸表(ざいむしょひょう)と呼ばれる会社の成績表です)。~

もっと多くの人たちが同じものを見て、そこから同じ内容を正しく理解できなければいけません。~
そのためには、共通の書き方が必要になります。~

これって言葉と同じですよね?~
ここでちょっと質問。~

『バナナ』ってどんなものですか?

・・・

・・・・・・

皮が厚めで黄色で房になった甘い果物、ですよね。~
ですよね?~


人によって説明の仕方に若干の違いはあるかもしれませんが、~
イメージするのは同じもののはずです。~
これは『バナナ=黄色い果物』が皆の共通認識になっているからです。~
だから、仮に友人が『昨日バナナでさ~』と話しかけてきても、~
あなたは『ああ、あの黄色い果物をどうにかしたのか?』と瞬時に無意識に理解できるわけです。~

ところが、もしあなたの家でバナナのことを『ブリンブリン』と呼んでいたとしたら、
どうでしょう。

あなた 『そういや前にお前が話してたとおり、ブリンブリンで試してみたよ』~
友人  『・・・・・・ブリンブリン?』~
あなた 『そう、ブリンブリン。あれ結構美味いな。ブリンブリンがちょうど良い甘さで――』~
友人  『・・・いや、ブリンブリンってなによ?』~
あなた 『え?なにって、え?いや、ブリンブリンだよ。黄色い果物の。前に話してたじゃん』~
友人  『・・・もしかしてバナナのことか?』~
あなた 『そうそう、そうとも言う』~
友人  『・・・・・・・・・』~

&color(#ff0000){&size(30){通じるわけねぇだろヾ(。`Д´。)ノ};};

・・・~
・・・・・・

#br
なんだか、簿記とかけ離れてしまいましたが(・ω・)~

要するに、&size(30){&color(Red){会社で使う簿記には決まりごとがあります};};。~
皆がこの決まりごとを遵守することで、皆が理解できるようになります。~
『こういう書き方しなさいよ』『こんな時はこういう処理をしなさいよ』って感じで。~

つまり''&color(Red){&size(20){簿記を学ぶということは、この決まりごとを知ること};};''だと言えます。

家計簿と会社の帳簿の違いは、単式・複式の違いに加えて、~
''ルールの存在''が大きな違いといえるでしょう。 

#br
#br
[[簿記をはじめよう>簿記/簿記をはじめよう]]<前  [[簿記入門講座TOP>簿記初心者入門講座【独学で簿記検定合格!】]]  次>[[複式簿記の利点って?>簿記/複式簿記の利点って?]]
----
#htmlinsert(boki.txt)
#htmlinsert(top1.txt)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS