![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
使っているウインドウズPCは6年くらい前に10万円程度で購入しました。
しばらく前から処理速度が遅く、異音がするなぁと思っていました。
(異音の原因はグラボのファン)
最近PCはmacで動画を見たり、ipadでネット関連は済ませていたのでウインドウズPCは
ほとんど動いていなかったのですが、
ちょっと動画作成をしたくなってきたのでメモリを増設してグラフィックボードを入れ替えることにしました。
正直パソコンのパーツのことなんて分かっていないので
マザーボードのそれらしい箇所にぶっさしました。
するとモニタの端子が合わない・・・
調べてみるとちょっとピンの数が違うやつだった模様・・・。
まぁ変換器を買えば済む話だしいいや・・・と思っていたらキーボードがきかない。
増設したメモリが原因かと思いメモリの差している箇所を入れ替えては再起動を繰り返し、
やっとこさ正常に動くようになりました。
今までの4GB+今回の8GB×2=20GBです。
明らかに処理速度が上がりました(*'ω'*)
20191028朝追記
・・・このページを確認していたら、メモリの使用可能が2.99GBになっている・・・。
ん( ^ω^ )?
ちょっと調べなければ。
【2019/10/27 20:00】
&sns();
R1年09月28日<前 経理さんの日記漫画TOP R1年11月04日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|