![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
今日は久しぶりに私が夕食を作りました。
おでんと炊き込みご飯です。
キッコーマンの白だしを使うつもりだったので、
キッコーマンのサイトでおでんのレシピを検索しました。
大体レシピ通りに調合したのですが
鍋に対して水の量が多すぎて具材を入れたらあふれそうになり
出汁がかなり余りました。
ちょうどご飯を炊くところだったので
あまりの出汁+具材で炊き込みご飯に仕上げました。
おでんの出汁くらいの濃さでやや薄いくらいに出来上がるんですね。
美味しいです(●´ω`●)
最近時間がなくて全くゲームをできていないのですが、
ゼノブレイド2はやってみたかったので、最近プレイ動画を見ていました。
アマゾンで評価を見ると、マニュアルが不足しているとか、
マップが分かりにくいなど不満点も色々あるようなのですが、
ストーリーやムービーの見せ方、音楽が素晴らしいと感じました。
いや、なんかすごいですわ( ;∀;)
1もプレイ動画でしか見たことがないので
どちらもいつかプレイしたいですねぇ。
Nintendo Laboが発表されて、「これはすごいわ!」ってなりました。
ジョイコンにセンサーとか搭載されていても最初に発売された1—2—switchくらいしか
その機能を生かすことができるゲームはなくて、
無駄機能なんじゃないの?と思っていましたが、
こういうテレビゲームの枠を超えた遊び方を提供するとは恐れ入りました。
これは絶対楽しいでしょう。
特に子供のいるご家庭では。
一緒に作る、という工程そのものが面白いし、
作ったものを動かして面白い。
段ボールでいいなら、自分で自作することだってできるわけだし、
いろんな遊び方を発明できるはず。
ブロックというか、ラジコンというか、そういう遊び方をテレビゲーム機でできるというのがすごい。
早く予約できないですかね~(●´ω`●)
【2018/01/21 22:30】
&sns();
H30年01月04日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H30年01月28日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|