貿易実務検定B級を受けてきました。
試験場は神戸。受験者数は40~50人程度。
やはりマイナーですな(;´∀`)
B級は貿易実務、貿易マーケティング、貿易実務英語の3つの種類があります。
試験時間は、
貿易実務、貿易マーケティングで1時間45分。
貿易実務英語で1時間。
マークシート式です。
色々なサイトで紹介されているように、
本試験は過去問から類似問題が出題されます。
だから過去問を繰り返し解くことが本試験対策になります。
・・・と言いながら、私は1~2回くらいしかやってませんでしたが(;^ω^)
貿易実務、貿易マーケティングは時間的に余裕があるのですが、
英語は1時間では足りませんでした。
B級の合格率は大体40%以上なのですが、
みんなあの英語を時間内に解けているのかなぁ?(; ・`д・´)
英語の過去問は直近のやつ1回分しか解いていなかったのが災いしたかしら?
「この内容ならいけるだろ」と時間配分などは全然考えなかったので・・・。
ま、まぁ大丈夫でしょうw
【2016/12/05 24:30】
&sns();
H28年11月27日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H28年12月06日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|