![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
2016年6月25日、新神戸にて結婚式・披露宴を行いました。
感動すると言ってもまぁそれなりでしょ、なんて具合に正直ちょっとなめてました。
予想以上に心にグッとくるものなのですね。
心の底からありがたいと思いました。
前日から会場のホテルに泊まり本番に備えたのですが、
直前まで実感がわきませんでした(;^ω^)
どこか他人事のような、現実味がないような・・・(汗)
でも新郎の祝辞の練習だけは1週間前から始めていました。
(20回くらい暗唱したりビデオで撮影したり)
ウェルカムボード。
家に帰ってきてから玄関口に飾りました。
式の間はスマホやカメラを携帯させてもらえなかったので、
写真は他の人からもらわないとないのですw
これまでお世話になった方々へのお礼を第一に考えていたので、
特別なイベントなどは行いませんでした(余興を頼んだりしなかった)。
スピーチをお願いするのも負担になってしまうので、
最低限お互いの上司一人だけに頼みました(それすらも申し訳なかったけれど)。
それでも、なんの余興もなかったにも関わらず時間は結構おしていました(披露宴2時間半)。
キャンドルサービスをせずにそれぞれの席を周ってみんなと写真を撮るというものを採用したので、
それが時間を大分食っていたように思います。
(でも予想通りキャンドルサービスより良かったです)
カメラマンさん(女性)が一人ついてくれて、ひたすら写真を撮ってくれていました。
ドレスに着替えて挙式が始まる前から披露宴が終わった後までずっとですw
楽しい方でとてもいい気持でやっていただきました。
天気が途中で雨になってしまったのが残念でした(;'∀')
やはり6月ですね~
姪と従兄の娘さんにフラワーガールをしてもらおうと思っていたのですが、
雨のため室内にてシャボン玉に変更になりました。
まぁそれはそれで良かったのですがw
最後の新郎のスピーチはやはり緊張しましたw
直前まで覚えていたものが、その場に立つと「フッ」と空白になっちゃうんですね。
うわっ、えっと、どうしよう(゚Д゚;)
となりながら、足プルプルさせながらなんとか話し始めました。
結果的にはまぁまぁうまくやれたのではないでしょうかw
一応笑いを2か所用意していてまずまずの反応だったと思います。
子供のころからいやだな~と思っていた新郎スピーチ。
なんとか成し遂げました(´ω`;)-3
これにて約半年間の結婚式準備(実質直前の2か月間に濃縮されていました)がここに結実し、
晴れて自由の身となりました。
まだもうちょっと事務処理がありますけどね。内祝いとか。
あ、旅行先も決めないと・・・。
冊子も好評いただけたようなので作ったかいがありました。
なんの出し物も用意しないのはどうだろう、と思ったのがきっかけでした。
自分ができるのは絵や文章で表現するくらいかな~って。
来てくださった皆様に感謝!
【2016/06/26 22:15】
H28年06月22日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H28年07月03日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|