宅地建物取引士 登録実務講習 †
宅地建物取引士の登録要件である2年以上の実務経験の代替となる講習を受けてきました。

9:30~17:00過ぎまでのお勉強を2日間。
途中で頻繁に休憩を挟みましたが、ぶっ続けで授業を受けるは相当久しぶりで
慣れていないこともあって随分疲れました。
ただ授業内容は面白かったです。
講師の方が不動産鑑定士の仕事をされているそうで、
実務で経験した色々な話をしてくださったので
興味をもって授業を受けることができました。
実際に教室で講習を受けるのをスクーリングと呼ぶのですが、
このスクーリングの前に1か月間の期間を設けてDVDで勉強をしておきなさいと
教材を渡されていました。
私、実はこれをちゃんとやってなかったんですね(;´∀`)
やる気はあったのですが、
このDVDで講義をしているおじ様の教え方がつまらなすぎて途中で止めてしまいました(爆)
DVD3枚で計7時間くらいだと思うのですが、1枚目の半分くらいでもう見る気が失せましたw
内容の確認テストが付属していたので、それだけ3周して昨日今日のスクーリングに参加しました(;´∀`)
まぁそれでも修了試験(8割以上で合格)はキッチリ解けたと思うので
結果オーライでございます。
結果は2月1日に学校から送付されてきます。
合格していれば宅建士の登録申請をしにいかなきゃ。
この宅建の講習、心に引っかかっていた案件だったので無事済んで一安心です。
次々いきまっせ~('ω')ノ
【2016/01/24 23:30】

←感想などがあればコメントお願いします。TOPページでお返事してます。
過去のコメントレスでも確認できます。
H28年01月20日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H28年02月01日
|
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|