![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
この土日は久しぶりにゆっくり読書&勉強ができました(*´Д`)
前週の3連休は結婚式場巡りで疲労困憊でした。
ブライダルフェアで結婚式というものがどんなものか知ろうと軽い気持ちで参加してみました。
今回参加したのは3社でしたが、いずれも相談会の流れは以下の通りでした。
①まずアンケートで好みの雰囲気や重視するポイント(予算や豪華さアットホームさなど)などを答える。
②アンケートに基づいてプランナーと詳しい話をする。
③チャペルや披露宴会場などを見学する。
④食事の試食をする。
⑤見積もりなどまとめの話をする。
私は全く予備知識なしで参加したので多くの知らない情報を詰め込まれてアップアップしておりました(;´∀`)
面白いな~と思ったのは見積もりです。
まずちょっと高めの見積もりを出してくるんですね。
で、次にガクッと下げた見積もりを出してきます(それこそ100万円くらい下げてきます)。
ここで、「おっ、いけるやん」という思いにさせるんですね。
んで、再度細かい条件の話し合いをしてまた見積もりを出してもらいます。
特徴的なのは当日に式場を決めれば花嫁のドレス代(大体17万円くらい)が無料になるというもの。
なぜか3社とも同じでしたね(金額に差はありましたが)
式場(披露宴)にはレストラン、ハウス、ゲストハウス、ホテルの4種類があるようです。
レストランはレストランを貸し切って披露宴を行うもの。
ハウスは式場一つ、披露宴会場一つの貸し切りスタイル。
ゲストハウスは式場一つ、披露宴会場複数の形態。
ホテルはそのまんまホテルですね。
それぞれ長所と短所があるようです。
今回はハウス1社とホテル2社を見学しました。
元々2社をなんとなく見学しに行く予定だったのですが、
急遽3社にしてそのうちの1社に決定しました。
怒涛の3日間でした。
いや~疲れました(;´∀`)-3
【2016/01/17 22:00】
H28年01月06日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H28年01月20日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|