とある会社の経理さんが教える楽しくわかる!原価計算入門 †

拙著2冊目でございます。
2015年1月16日に発売されました。
個別原価計算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算について説明しています。
日商簿記検定2級の工業簿記用にお手に取っていただければよろしいかと。
もしくはご自身で商売をされている方に原価計算はお勧めです。
利益を出すためのツボがわかるはずです。
そういう機能を付加されてきたのが原価計算だからです。
執筆のために改めて原価計算の勉強をし直したのですが、
新たな発見もあり、私の本職の仕事内容が原価計算ですので、自身にとってもためになりました。
当初の予定では2014年の夏頃には原稿を仕上げるつもりだったのですが、
法人税の勉強やら単純に原稿を書くのが遅かったせいでこの時期になってしまいました。 反省。
文章だけならもっと執筆速度を上げられるのですが、絵を描くのが案外大変で、
世の漫画家さんはあれだけ精緻なものをよく短期間に描き続けられるなぁと感心します。
ただただ尊敬です。
本書をお手にとっていただいて、もし内容がお気に召しましたら
Amazonやら楽天ブックスやらに感想を書いていただけると感激でございます。
(もちろん当サイトにコメントしていただいても嬉しいです)
先日、「簿記入門」の増刷が決まりました。
より多くの方のご支援になれたら幸いです。
この「原価計算入門」も同じように成長できるよう努力していきます。
【2015/01/17 22:35】

←感想などがあればコメントお願いします。TOPページでお返事してます。
過去のコメントレスでも確認できます。
H27年01月15日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H27年01月21日
|
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|