![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
たまたま引き出しに家の鍵を入れておいたら案の定忘れて帰ってました。
普段引き出しに入れたりしないのですが、なぜかその日は・・・。
なんで家に着く途中で気が付かなかったかな~(´・ω・`)
家の中でもそうですが、いつも置いている定位置にあるべきものがないと探し回らないといけません。
まぁとりあえず決算終わって資料作りも完了したので精神的にちょっと楽になりました。
課題山積みなのは変化なしですがOTL
べ、勉強だと思って頑張ります。
またよさげな本を購入したので読み終わったらご紹介しようと思います(多くの方にとっては興味なしの分野でしょうけれど)。
話は変わって、以前書いたようにTSUTAYAの定額の借り放題プランで色々観ています。
たくさん観れるかな、と思っていたのですが、郵送の時間を考慮すると1週間に4本くらい借りるのが限界っぽくて
料金を考えてもそんなにお得ではないのかな~なんて思ったり。
全部ネットで済むので楽ちんな点は素晴らしいです。
んでこれまで観たのは、
ダークナイト、メメント、キサラギ、ユージュアル・サスペクツ、ショーシャンクの空に、
フォレスト・ガンプ、パルプ・フィクション、スタンド・バイ・ミー、ブレードランナー、
レインマン、スウィングガールズ、ハゲタカ、おおかみこどもの雨と雪、アベンジャーズ、
エヴァンゲリヲン新劇場版Q
ネット上の評価を参考に借りてみたのですが、
私が面白いと感じたのはショーシャンクの空に、レインマン、メメント、ハゲタカ、おおかみこどもの雨と雪、でした。
「ハゲタカ」は以前観たことがありますが懐かしくてもう一度。
やはり面白い。
「おおかみこどもの雨と雪」は最期をどんな展開にもっていくのか全く想像がつかなかったです。
「こんな話、どうすんの?」と思いましたが、あ~子供の巣立ちを極端な形で表現したんだな~と感じました。
主人公が健気でたくましくてとても魅力的に描かれています。後半、荒れた天候の中、山に入っていく場面が心配で仕方なかった。
細田守監督の作品は雰囲気が好きです。
「メメント」は物事の結果から見せる構成なので「なんでそうなった?」という原因が気になって退屈しない作りで楽しめました。
凄いですね、あの見せ方は。
初めは主人公の大義ある復讐を応援する気持ちでいるのですが、話が進むにつれ「ん?こいつひょっとして、○○○○じゃないのか?」と
非常に裏切られた気分にさせられ愕然とするのもいい意味でショックです。
後味はそれほどよくないですね(^^;)
その点「ショーシャンクの空に」は痛快です。
ん? 痛快と言っていいのか・・・。まぁ最後は良い気分になりますので。
この中では一番面白いと感じた作品です。
「アベンジャーズ」もなかなか良い味を出していると思います。
普通に面白い。
【2013/10/14 23:00】
H25年10月06日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H25年10月27日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|