パズドラを遊んでみました †

スマホゲームのような単純なものはゲーム慣れしていない人が
電車の待ち時間などでちょっと遊ぶ程度のものだろ。
そういう認識をもっていました。(あながち間違っていないとも思いますが)
テレビゲームは専用のハードで遊ぶもの、という発想なので
ろくにボタンもついていない機械で何ができるのか、と。
しかしとりあえず食わず嫌いはやめてパズドラを始めてみたら
なかなかバカにできない出来で驚きました。
何となく暇な時に遊べてしまうので、なかなか中毒性が高い。
しかし魔法石の単価を調べてみると全然安くないことに寒気を覚えました。
ガンホ―の業績が異常に上昇しているのも納得です。
(強いモンスターを得るためにくじのようなものを引くのですが、そこで魔法石というアイテムを消費します。
これはプレイ中にタダで手に入れることもできますが、実際のお金を払って購入することもできます。)
運営側としてはプレイヤーにアイテムをいくら渡しても、データを書き換えるだけの話で
なんら原価は発生していませんものね。
恐ろしい商売ですねぇ。
こういう課金ゲームというのは、ドはまりしている一部の人が売上の大部分を占めているような気がします。
自分のお金ですし、お小遣い程度なら問題ないと思いますが、何万円も使っちゃうのは・・・(´・ω・`;)。
【2013/05/19 23:40】

←感想などがあればコメントお願いします。TOPページでお返事してます。
過去のコメントレスでも確認できます。
H25年05月12日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H25年05月26日
|
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|