第15回QC検定結果 †

3月に受験した第15回QC検定の結果がweb上で公開されました。
私は2級を受けて無事合格しておりました。
ちょっと安堵(-ω-)-3
まぁ合格率40%くらいの試験なので大したことないっちゃーないんですがw
数年前の試験と比べると明らかに難しくなってきていますね。
QC検定の始まった頃の試験内容は文脈からなんとなく選んでも正解になるパターンが多かったのですが、
近年は根本的な理解を要求している問題に移行しています。
計算問題でも単純なものからちょっとひねったものに変わってきています。
QC検定2級の第一回の合格率は80%超え。 (;゚Д゚)!?
第2回~第9回の合格率は60%から50%へと徐々に減少して、最近は40%くらいです。
うん、年々難しくしていってますね。
試験問題ってのは往々にしてそんなもんかもしれません。
簿記だって年々範囲が広がっているんじゃないでしょうか。
税法の勉強の合間に箸休め的に軽い気持ちで始めたQCの学習でしたが、
思いのほか難しく、多くの時間を割く結果となりちょっと後悔しましたw
しかし統計的手法や改善のための方法(QC7つ道具というのがあります)を学べたのは大きいです。
仕事だけでなく、プライベートでも使える論理的な思考方法なので将来役立ちそうです。
【2013/04/27 08:10】

←感想などがあればコメントお願いします。TOPページでお返事してます。
過去のコメントレスでも確認できます。
H25年04月21日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H25年04月29日
|
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|