Kindleをちょいちょい触っています。
色々調べていると、どうやら電子書籍を簡単に出版できるようです。
価格や印税を自分で設定するみたいで、中には数十ページで100円とかもあるみたいです。
以下をご参照ください。
Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/signin
出版社を介さず出版できるというメリットは大きいと思います。
つまり誰でも本を出版できる。
価格を安く提供できるのも良いですね。
ただ如何に出版物を多くの人に認知してもらうかが課題ですね。
多くの購読者がいるブログ主なら告知は楽かもしれません。
あと電子書籍リーダーを持っている人しか読者の対象にならないのも短所でしょう。
amazonで出版された電子書籍はKindle本体はもちろん、
Kindleアプリを入れたiphoneやipad、androidでも読めるそうです。
それでも紙の本に比べると重い制約になるでしょう。
アメリカでは電子書籍の方が紙の書籍よりも売れている冊数が多いそうですが、
日本ではまだまだでしょうか。 将来的には上回る可能性は高いですかね。
・・・・・・同人誌と相性がいいのかな?
二次創作物は問題があるでしょうから、オリジナルの漫画・小説を作るのはどうでしょう。
興味ありますね。
こんな感じに小さなバッグにKindle、電卓、筆記用具、財布を入れています。
【2012/12/02 20:10】
H24年11月28日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H24年12月09日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|