![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
携帯に架空請求のような意味不明なメールが届いたので全文さらしてみます。
こんなメールは初めていただきましたw
以下メール本文です。 ご注意を。
㈱アクトジャパン
03-3407-2067
顧客担当:亀山
早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用 含めご自宅 お勤め先 第三者への満額請求と変わる場合もございます。
身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午 までにお問い合わせ下さい。
※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
㈱アクトジャパン
03-3407-2067
顧客担当:亀山
代表取締役:藤原 喜一
東京都調査業協会会員 1114号
関連団体:社団法人 日本調査業協会
東京都調査業協会
受付時間
平日・10:00~20:00
土曜、祝・10:00~20:00
定休日・日曜
以上メールでした。
・・・うん、意味はかろうじて分かるってとこですかw
私は携帯端末で何かコンテンツを利用したことがないので、
どこかから使用料を請求されるいわれは100%ありません。
ま~突込みどころ色々ありますよねぇ(^^;
料金滞納っていうならなんで「サイト運営者」なんて表現をしているんでしょうね。
ちゃんとサービス名やら会社名を表記しないと分からないでしょうに。
最終通告というのも意味が分からないです(汗)
よく知りませんが、こういうのは何段階か順を追って回収手続きを踏むものではないのか?
いや、本当に知らないので曖昧なことは言えないですが。
あとはメールの作法ですか。
普通あて先人の名前をメール本文の頭に持ってきて、
それから自分の名前を名乗るもんじゃないかしら?
本物ならこちらの名前を知っているはず。
それと会社の住所くらい書いときなさいよ。信用されないですよ?
ついでに言うなら何故にドコモ端末でメールを送ってきたのかw
↓が送り主のメールアドレス(アットマークは全角にしています)。
a-j.76@docomo.ne.jp
自社のドメインすら持っていないのかwww
普通会社は@~.co.jpというメールアドレスをもってるもんなんですが。
しかもこのメール2回送ってきてますしw
13時10分28秒と13時10分44秒の2回。
そんなに焦らんでも払わんがなwww
世の中には他人に寄生することばかり考えてる人がいるんですねぇ。
久しぶりに(・∀・)ニヤニヤ したメールでした。
ま~、思い当たる節がある人にとっては「ドキッ」とする内容なのでしょうか。
【2012/06/09 22:20】
H24年06月03日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H24年06月15日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|