![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
土曜日に久しぶりに徹夜をしました。
ゲームやら漫画やらお絵かきをしていたら、なんでか朝になっていました。
ちなみにゲームはPSPの「戦場のヴァルキュリア3」。
漫画は「うさぎドロップ」。
で、日曜朝の6時になったのでそのまま7kmのジョギングへw。
近くをずっと見ていたせいで50m先に目の焦点が合わず、
かなり気持ち悪い視界で、頭がぼ~っとした状態のまま走りきり、朝食を摂り、就寝。
日曜は家事、散髪、買い物で時間がつぶれました。
9月に友人と九州旅行をしよう、と漠然と予定しているので、ちょろっと検索してみたり。
鹿児島に行くなら島津義弘や島津斉彬、西郷どん、大久保利通の縁の場所へ行ってみたいなぁ。
大山巌や西郷従道など明治初期の薩摩の軍人・政治家もそそるものがあります。
・・・・・・
・・・・
興味のない方にはさっぱりですかねw
司馬遼太郎の「翔ぶが如く」はお勧めです。
話は変わって、PCのスピーカー。
前から少し片方の音が出にくいかな?と感じていたので新しくBOSEの安めのやつを買いました。
以前のスピーカーは何だか調子を取り戻したようなので、新しいのはipod用にしました。
BOSEのスピーカーはなかなかいいと思います。 音について詳しくはないんですけれどもw
で、トレードの本。
この本はなんだか良さげ。まだ途中ですがw
以前購入したフィボナッチのやつはまだちゃんと読んでいません(^^;)
意識的に本を読む時間を作らないとダメですね。
お金に関する本は読んで吸収すればするほど、
お値段以上のリターンを約束してくれますからどんどん読んでいかないと(`・ω・´)
あ、ホントに話があっちゃこっちゃ行きますが、シュタインズゲート(STEINS;GATE)面白いですね~(*´д`*)
アニメ1話目で意味不明だったので切ろうかと思っていたのですが、何となく見ていたらメチャはまりました。
原作ゲームも全クリアするくらいにハマリましたw
いやぁ、凄い話だなぁ。
急にシリアスになって、問題解決に奔走して、やっとのことで糸口を見つけたと思ったら、
「ぞっ」とする展開が待ち構えていて、そういう布石を散りばめて、
見えているけれど気付かせない、そんな構成が面白いです。
あと宮野さんの演技が凄すぎですw
【2011/08/22 23:50】
H23年08月16日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H23年08月29日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|