&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003G0KWP4?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B003G0KWP4){カール アリシス/ALISYS};
(熱帯雨林)
この連休、色々資料をファイルするために、バインダーやらパンチやらを物色してました。
パンチなんてなんでもいいだろ(・ω・)
と思いながら贔屓にしている文房具店に置いてあった大き目のやつを何となく購入。
本当になんとなくだったのですが、これが大正解!
すんごい使いやすい。
最大35枚まで同時に穴あけができるらしいですが、私はとりあえず15枚程度やってみました。
ほとんど力要らずです。
すっ
って感じに穴があきます。最初少しの抵抗があって、「すっ」って穴があいてる感じ。
・・・・・・
・・・
うん、我ながら破滅的な語彙の乏しさw
でもホントそんな感覚。
女性でも分厚い書類の束を軽々パンチできるのではないでしょうか。
さらにいいのは紙の真ん中をちゃんと指定できるところ。
横に伸びる装置(棒的なもの)があって、それを目安に紙をセットするとちょうど良い位置に穴を設けることができます。
う~ん、便利。
いつも職場では紙を半分にして軽く折り目をつけて真ん中の位置を確認してから
パンチをしていましたが、これはそんな必要もなくさっさと処理できます。
ストッパーがついていて、上の部分を押し込んだ状態のまま保持できるのでコンパクトになるのも良い点です。
細かい要望に応えた作品って感じですねぇ(*´д`*)
あとで気付いたのですがこの商品、
日本文具大賞2010機能部門で文具大賞グランプリ受賞。
2010年度グッドデザイン賞受賞。
だそうです。
文房具といえど侮れぬ。
【2011/01/10 19:30】
H23年01月04日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H23年01月23日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|