&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TMEN3O?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000TMEN3O){TANITA 体組成計};
2年以上体重計のない生活でしたが、体調管理のために手に入れました。
最近ジョギングをしているので、その効果を知るためにもいいかな、と。
で、体脂肪を量ってみると
うん。10%。なかなか絞れてきています。
筋肉量も量れるみたいです。
標準よりもやや上ですね。よかよか。
この体重計、一般人向けとアスリート向けの2タイプで測定できます。
運動量が多かったり、筋肉量が平均とかけ離れている人の場合、一般的な体組成計では正常に量れないそうです。
(筋肉量の数値が平均以下になってしまったり、体脂肪の数値も変になることがあるようです)
私はアスリートというほどではありませんが、
平均よりもやや筋肉が多めなので、こういう機能がある方がいいかも、と思い購入しました。
上記の画像の数値はアスリートモードで計測したものです。
一般モードだと体脂肪は12%。
筋肉量は全体的にマイナス1って感じです。
・・・・・・
・・・
こちらでも合ってるとかもしれません。
アスリートモードと一般モードを平均すると良い感じかも(*´д`*)
【2010/10/05 22:00】
H22年10月05日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H22年10月24日
| ||||||||||||
![]()
![]()
|
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|