日常を描いて面白ければもう最強だと思う †

「&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063145883?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4063145883){ヨコハマ買い出し紀行};」とかああいうまったりした漫画が好みです。
他には「&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/4091216951?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4091216951){あずまんが大王};」「&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048671510?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4048671510){よつばと!};」「&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861276306?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4861276306){スケッチブック};」などなど。
「よつばと!」は背景の力の入れように脱帽です。
風景を楽しませてくれる漫画というのも面白いなぁ、なんて思います。
ジャンルは異なりますが背景といえば「&ahblank(1,http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063728668?ie=UTF8&tag=manabi6x-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4063728668){バガボンド};」もなんかスンゴいです。
本の内容とは関係ありませんが、あずまきよひこ先生が属している会社「&ahblank(1,http://yotuba.com/index.html){よつばスタジオ};」。
作品の見せ方が上手いと思います。
サイト内で無料で作品の一部(と言ってもかなりの量)が読めるようになっていたり、
書店では立ち読み用の小冊子を据え置いたり、
とにかく作品に興味を持ってもらえるような工夫がよくされています。
そういうところも含めて、良いですなぁ(*´д`*)
【2010/04/25 20:30】
応援をお願いします(・ω・) 励みになります

←感想などがあればコメントお願いします。TOPページでお返事してます。
過去のコメントレスでも確認できます。
H22年04月23日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H22年05月04日
|
はじめに
仕仕紹介
|
漫画・絵
動画
読書・書評
|
学習
趣味・ビジネススキル
|
お金を増やす
その他
|