![]() |
![]() | Tweet |
![]() |
キヤノンの中間配当をいただきました。
と言っても、もう一ヶ月ほど前なんですが(^^;)
今さらですみません。
日経平均も大分回復してきていますね。
7,000円台まで落ち込んでいた頃に比べると今は10,500円付近ですからね。
外国のお金がまた戻りつつあるのでしょうか。
徐々に割安感はなくなりつつありますが、まだまだ美味しくいただけそうなので
チャンスがあれば買い増し買い増しでいきたいと思います。
円高とか懸念材料は多いんですけどねぇ。
で、配当金でお金が入ったのでメガネを新調しました。
今まではメーカーとか全く気にしたことがなかったのですが、
今回はgoogleの画像検索で気に入ったものがあったので、それを買うことにしました。
Plusmix(プラスミックス)というメーカーのフレームです。
型番はPX-13146。
リーズナブルなお値段で、サイフが常時軽い私には大助かりです。
初黒縁!
視野狭!
ちょっと重!(今までのが20g、これが30g。約1.5倍!)
でも気に入りました。
本当はチタンフレームが良かったのですが、6件くらい店を回ったのですがどこにも置いていなくて
仕方なく普通の金属フレームにしました(´・ω・`)
レンズは両面非球面。
目が極端に悪いのでなるべく薄いレンズを採用しているのにも関わらず、この分厚さ。
もちろん真ん中部分はこれの半分くらいの薄さにはなっているのですが、ちょっとねぇ・・・
1週間くらい、前のメガネと交代しながら試してみて、
どうにも鼻あての部分が痛いので「なんじゃろか?」と前のメガネと比べてみると、鼻あての位置が随分狭い。
つい昨日、眼鏡屋に行って直してもらいました。かなり具合はよくなりました。
たった数ミリの差でも着け心地が変わってくるものですね。
フレームの調整をしてもらう時は、今までのメガネと同じようにしてもらうと良いことが分かりました。
H21年09月06日<前 経理さんの日記漫画TOP 次>H21年09月17日